top of page

大草まちづくり協議会
検索


【大草平八郎大根の間引き作業を行いました】
令和7年10月18日(土) お借りしている畑を3か所に分けて大草平八郎大根の間引き、畝づくり、種まきなどを行いました。土によって差はありますが、立派な芽が出てきています⭐︎ これからおいしい大根に育っていきます!
まちづくり協議会 大草
10月21日読了時間: 1分


【コスモスの花が咲きました】
令和7年10月17日(金) 大草まちづくり協議会のスローガンは「 人にやさしい笑顔とみかんの花咲くまち大草! 」 しかしみかんの花しか咲かないわけではありません!みゅうで会の皆様の努力のおかげで、紫からピンク、白、幅広いグラデーションのコスモスが咲き、大草を彩りました。ぜひご観賞ください♪
まちづくり協議会 大草
10月21日読了時間: 1分


【東園駅環境整備を行いました】
令和7年10月12日(日) 東園駅にアジサイの花を植え、法面の一部の清浄作業を行いました♪ 電車でお越しの方にとって大草の玄関である東園駅をイメージアップさせたいです⭐︎ そのためには環境衛生部会がアジサイロードを整備し、丁寧に苗を植え付けています。 また、法面もコケで少し暗くなっているので、併せてコケ取りをして、少し明るくなりました~
まちづくり協議会 大草
10月16日読了時間: 1分


【大草平八郎大根の種を植え、芽が出ました!】
令和7年9月28日(日) 9月28日の午前中に大草平八郎大根を種植えを行いました♪ 雨模様ながらも20人ほどの参加者で畝に種をまきました。 10月18日に追肥と間引きを行い、 無農薬の大根を植えることに取り組んでまいります⭐︎ ご関心のある方は是非一緒に植えましょう~...
まちづくり協議会 大草
10月8日読了時間: 1分


【大草平八郎大根の種植え準備に取り掛かります】
令和7年9月13日(土) 昨年大好評であった「大草平八郎大根」 今年も、豊作を祈りつつ準備に取り掛かります。 畑の草刈りを行いました。 次回、9月20日(土)に耕運作業を行います♪ (ご興味のある方は、ぜひお越しください) ※AM8時に大草集落センター集合。...

大草まちづくり協議会
9月16日読了時間: 1分


【(御礼)ライスバーガー完売!】
令和7年9月6日(土) 大草まちづくり協議会の教育・福祉部会が地域のお祭りである「大草夏祭り」に「ライスバーガー」を出店いたしました⭐︎ この「ライスバーガー」は昨年大草でとれたお米を使い、料理研究家の原田氏のご指導のもと地域の方々と一緒に作ってみたところ大盛況だった品物と...

大草まちづくり協議会
9月8日読了時間: 1分


【大久保市長と懇談会を行いました⭐︎】
令和7年8月26日(火) 大久保市長、関山多良見支所長、長崎大学山口准教授をお呼びして、大草まちづくり協議会の役員等と「懇談会」と「懇親会」を行いました♪ 特に山口准教授につきましては、当協議会が設立以前からご助言などを頂き、もう6年になります。いつもありがとうございます。...

大草まちづくり協議会
9月1日読了時間: 1分


【東園駅の除草作業を実施しました】
令和7年7月27日(日) 環境・衛生部会の活動の一環として東園駅の除草作業を実施しました。すっきりしましたね⭐︎ お花もきれいに咲いています!
まちづくり協議会 大草
7月29日読了時間: 1分


【大草平八郎大根の種取り作業をしました】
令和7年7月26日(土) 農業・土地活用部会の活動の一環として大草平八郎大根の種取り作業をしました。今年も引き続き植えていきます! そのほかにも、大草めぐみ農園の体験用の新しい区画を耕し、石を取り除く作業を行いました。作業された方は暑い中お疲れ様でした♪
まちづくり協議会 大草
7月29日読了時間: 1分


【学部紹介パンフレットに大草まち協が掲載されました】
令和7年7月16日(水) 経済学部の受験生向け学部紹介パンフレットに、大草まちづくり協議会の紹介がありました♪ 当協議会の設立時からお世話になっている長崎大学の山口純哉先生が担当する「地域デザイン領域」のページに学生さんが協議会の総会に地域住民と交流した後に撮った集合写真が...
まちづくり協議会 大草
7月19日読了時間: 1分


【紫陽花がすくすく育っています】
令和7年5月11日(日) 大草まちづくり協議会の環境・衛生部会が、東園駅周辺の伸び切った草木を綺麗にしてくれました♪ また、昨年から力を入れている「紫陽花」についてもすくすくと育っています! 今年の梅雨時期に、花を咲かせてくれると良いですね⭐︎

大草まちづくり協議会
5月13日読了時間: 1分


【今年もこいのぼりが泳いでいます♪】
令和7年4月26日(土) 今年も、大草地区の方々より集めた「こいのぼり」を大草小学校へ泳がせる事が出来ました♪ わざわざ、途中で車を止めて見にくる方も、ちらほらいるようです♪ 風が吹かない時は「触れるこいのぼり」として喜んでいるこども達もいました⭐︎...

大草まちづくり協議会
5月1日読了時間: 1分


【菜の花のフラワーロードが出来ました♪】
令和7年4月21日(月) 大草まちづくり協議会と一緒に活動して頂いております「みゅうで会」さんが、現在菜の花をたくさん咲かせて頂いておりますが、今年は「フラワーロード」を作られました! 綺麗見れる期間もあまり長くはありませんので、お早めに見に行かれてみてはいかがでしょうか?☆

大草まちづくり協議会
4月25日読了時間: 1分


【通常総会を開会致しました】
令和7年4月20日(日) 令和6年度の活動報告と令和7年度の実施計画や予算を審議致します「通常総会」を実施致しました。 日曜日の午前というお忙しい時間に、たくさんの方にご出席賜りありがとうございました。 また、今年度は役員の改選もあり一部新たなメンバーでのスタートとなります...

大草まちづくり協議会
4月21日読了時間: 1分


【2025大阪・関西万博】
令和7年4月17日(木) 現在行われております「2025大阪・関西万博」におきまして、「野菜のいのち」の作品を出されております「岩崎政利」さんは、現在大草まちづくり協議会の農業・土地活用部会が行なっております「大草平八郎大根」の種を譲って頂いた方で、同じ種が今回の博覧会でも...

大草まちづくり協議会
4月17日読了時間: 1分


【菜の花が咲き乱れています♪】
令和7年4月17日(木) 大草まちづくり協議会と共に活動して頂いております「みゅうで会」さんが、今年もたくさんの「菜の花」を咲かせてくださいました。 まだまだ見頃ですので、お近くを通られた時は、是非ご覧ください!♪ 大草に彩りを与えて頂き、ありがとうございます♪

大草まちづくり協議会
4月17日読了時間: 1分


【大草公園のベンチが新しくなりました⭐︎】
令和7年1月26日(日) 地域の方がよく利用する「大草公園」。ベンチが壊れており利用者の休憩できる所が少なかったのですが、生活部会が土地の所有者である諫早市に確認をとり、誰もが休憩できるように「ベンチ」を設置致しました。...

大草まちづくり協議会
2月22日読了時間: 1分


【東園駅の整備を行いました!】
令和7年2月2日(日) 環境・衛生部会さんが東園駅周辺の伐採作業を行いました⭐︎ 以前より、土嚢袋に入れた花壇からも、チューリップの芽が生えてきました! 春先が楽しみです! 地域の皆様が使われる駅周辺をいつも綺麗にして頂ける「環境・衛生部会」さんありがとうございます!

大草まちづくり協議会
2月4日読了時間: 1分


【ミュージックアワー盛り上がりました!】
令和7年1月27日 令和7年1月26日に行われました「ミュージックアワー」♪ 総勢82名の方が参加して頂き、盛り上がり過ぎて、予定をおして約2時間!! 大草地区に「昭和歌謡曲」や「演歌」そして「福山雅治さんの曲」が響きわたりました♪...

大草まちづくり協議会
1月27日読了時間: 2分


【ロゴが出来上がりました】
令和7年1月24日(土) 先日の1月21日(火)の役員会にて、大草まちづくり協議会の「ロゴ」が完成いたしました。 ロゴを作って頂いたのは、「似顔絵art-TANO-」さんという方で、デジタルデザイン、その他各地で絵の講師もなされており、長崎県のみならず、全国各地でご活躍され...

大草まちづくり協議会
1月25日読了時間: 1分
bottom of page